top of page




まるで検閲
チェソンエさんの平和と人権コンサートのフライヤーを新聞に折込んでもらおうと〇〇〇〇に持って行きお金を払った。2日して折込チラシにふさわしくない表現があるのでダメと断られた。その表現とは「故郷に戻る権利を奪われた」「在日というだけで、人として当たり前の権利を認めなかった私達の...
井上 かつひろ
2024年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

可哀想な樋脇幼稚園児
薩摩川内市の学校給食で次のようなことが起こっています。樋脇幼稚園はセンターの隣にあります。そのために調理する時のいい匂いがしてきます。ところがセンターの給食は遠い入来、祁答院に持っていきます。樋脇幼稚園児は、すぐそばで作った給食を食べられず、川内学校給食センターから配送され...
井上 かつひろ
2024年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


3.30平和と人権コンサート/チェ・ソンエさん
ショパンの祖国はポーランドですが、フランスで亡くなり生涯において祖国に帰れませんでした。それはショパンが革命家としてみなされためロシアに支配されたポーランドに帰れなかったからと言われているようです。(確かなことはよくわかりませんが)...
井上 かつひろ
2024年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


一般質問
能登半島地震 原発事故が重なったら 避難計画は実効性持たず 「能登半島地震の教訓は自然災害と原発事故が重なれば原子力防災訓練通りにはいかない」ー。6日、日本共産党の井上かつひろ市議は、市議会本会で原子力防災計画が絵にかいたモチになる可能性を指摘し、「自然災害は避けられないが...
井上 かつひろ
2024年3月6日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
一般質問は6日午後2時頃
一般質問(2024年3月議会) 1,能登半島地震を受けて原子力防災の避難計画について ①道路が多数の個所で寸断された状態でPAZ住民の避難は難しいのではないか ②多くの家屋が倒壊し、避難所まで道路が寸断された場合に屋内退避は可能か ③避難指示が出た場合の救助活動は可能か...
井上 かつひろ
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


やっと引かれた白線
上写真は横断歩道の白線が完全に消えていた交差点。下写真は、白線が引かれた後。 何年もかけてやっと県警が動いてくれた。 多くの人の声に押されたもの。しかし、このくらいの予算はもっとつけて欲しい。
井上 かつひろ
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
買い物をしてたら思い出した
夕方買い物をしてお釣りをもらった時にふと今朝のことが脳裏をよぎった。そういえばセルフガソリンスタンドでお釣りをとったっけ?レシートを見たら一万円札を入れて3000円分を入れているが、7000円お釣りをとった覚えがない。すぐにレシートの連絡先に電話するとあれこれ聞かれながらあ...
井上 かつひろ
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page